【ムラスノ in Summer スノーボード SUPER SALE 第2弾開催決定!】
【BURTON STEP ON 2024-2025】
ムラサキスポーツ横浜みなとみらい店

毎年大人気の
“BURTON STEP ON(バートン ステップオン)”
来季も入荷します!
そこで、STEP ON の概要や使い方、来季の早期予約などについてご紹介します!
2024-2025 早期予約
10月はスノーボード用品がムラポポイント8倍で
とってもお得♪
お気軽にお問い合わせください!

![]() | |
|
BURTON ※本商品は、STEP ON対応ブーツ専用のバインディングです。
| |
| フレックス:★★★☆☆ ジャンル:オールラウンド | |
| ¥42,900(税込)
10月末まで! | |
![]() | |
![]() |

| BURTON LIMELIGHT STEP ON WIDE カラー:BLACK サイズ:22.0/23.0/23.5/24.0/24.5/25.5 cm ※本商品は、STEP ONバインディング専用のブーツです。 | |
| フレックス:★★★☆☆ ジャンル:オールラウンド | |
| ¥53,900(税込)
10月末まで! | |
![]() | |
![]() |
【STEP ON 以外のBURTON商品も予約受付中!】
ご質問・ご相談だけでも大歓迎ですので、気になっている方はお気軽にご連絡ください!
STEP ON とは
通常のバインディングと違い、足を置いて踏み込むだけで簡単かつスピーディに装着できる「ステップイン」バインディング。
近年大ブームとなっていますが、その火付け役がBURTONのSTEP ONです。
その最大の特徴は「ストラップが無く、踏み込むだけで装着できる」ことです。
後ろと横の計3ヶ所にブーツを固定するための金具が付いており、そこにブーツ側の金具がはまることで固定されます。
この特殊な構造により、下記のようにたくさんのメリットが生まれます。
・立ったまま手を使わずに履ける
・バインディングをつける時間がとても早くなる
・慣れるとリフトを降りて滑り出しながらでも履ける
・軽量かつストラップの締め付けが無いため、滑っている時も楽
NIDECKER SUPERMATIC との違い
近年、STEP ON 以外で最も人気のあるステップインバインディングがNIDECKERのSUPERMATICです。
2つの違いを知りたいという方も多いため、こちらで解説します。
NIDECKER SUPERMATIC
当店特設ページ
STEP ON / SUPERMATIC スペック比較
| ー | STEP ON | SUPERMATIC |
| ストラップ | 無 | 有 |
| 対応ブーツ | STEP ON 対応ブーツのみ | 通常のスノーボードブーツ |
| ブーツの固定方法 | 後ろ1ヶ所、横2ヶ所の金具で固定 | ストラップで固定 |
| 重さ | 軽い | やや重い |
それぞれにメリット・デメリットがありますが、ひとことで言うと
STEP ON = とにかく楽で軽いバインディングが欲しい
SUPERMATIC = ブーツの種類を問わず、普通のバインディングのように使いたい
といった方にオススメです!
担当:五十嵐 大竹 村上

ムラポポイントアプリのダウンロードはコチラから











