【ムラスノ in Summer スノーボード SUPER SALE 第2弾開催決定!】
【RIDE スノーボードブーツ】
25-26ニューモデルや特徴について解説
ムラサキスポーツ横浜みなとみらい店

スノーボードブーツと言えば “DEELUXE” や “BURTON” などが代表的なブランドとして浮かびますが、ここ数年 “RIDE” のブーツがじわじわと人気を高めているのをご存知でしょうか。

フラッグシップモデル “TORRENT”
RIDEブーツの最も良いところは、ひとことで言うと
「足と一体化したようなフィット感」
です。
ここでは、25-26シーズンのニューモデル、RIDEブーツのフィット感や快適な履き心地を実現しているテクノロジーの一部をご紹介します。
2025-2026 ニューモデル
ご質問・ご相談だけでも大歓迎ですので、気になっている方はお気軽にご連絡ください!
RIDEブーツのテクノロジー
RIDEブーツのフィット感や快適な履き心地を実現しているテクノロジーを、いくつかご紹介します!
熱成型可能な “INTUITION(インチューション)インナー”
INTUITIONインナーは、カナダのバンクーバー発のインナーブランド「INTUITION」が製造するサーモ(熱成型)インナーです。

RIDEの大人用ブーツ全モデルに採用されており、下記の2パターンで自分の足型に成型できるという特徴があります。
・普通に使用し、自らの体温で徐々に成型する
・専用のヒーターで暖め、その場で急速に成型する
これにより、幅広・甲高・外反母趾など、足の悩みを持つ方も安心して履くことができます。
もちろんムラサキスポーツ横浜みなとみらい店でも、店内で熱成型可能です!
素早く履けて脚にぴったりフィットする “ラップインナー”
ラップインナーはRIDEブーツのテクノロジーの目玉であり、これが好きで使い続けている人も多いくらいです。

上位モデルに採用されており、一般的なインナーのようにタン部分が独立しておらず、脚にぐるっと巻き付けてマジックテープで固定する構造になっています。


これにより、
・インナーのヒモを締める必要が無く、着脱が早い。
・脚との間に隙間が出来づらく、ピッタリとフィットする。
などのメリットが生まれます。
タンのフィット感を向上させる “タンタイド”
タンタイドはアウターのフィット感を向上させる機能で、上位モデルに採用されています。
タンの根本両端にBOAのワイヤーがつながっており、BOAを締めるとタンが足首側に引っ張られてインナーとの隙間が無くなり、ピッタリとフィットするという仕組みです。
どんなふくらはぎにもフィットする “C.A.T.”
C.A.T.(カーフ・アジャストメント・テクノロジー)は、レディースブーツに採用されているカーフ(ふくらはぎ)調整機能です。


ふくらはぎ部分がマジックテープで角度調整できるようになっており「足のサイズはピッタリだけど、ふくらはぎの太さが合わない」といった悩みを解消できます。


以上、RIDEブーツの代表的なテクノロジーを4つ紹介しました。
RIDEブーツには他にも細かいテクノロジーがたくさん詰まっており、快適な履き心地とライディング時のパフォーマンスを提供してくれます。
興味のある方は、ぜひ当店で1度お試しください!
担当:五十嵐 村上 大竹


ムラポポイントアプリのダウンロードはコチラから










