SHOP NEWS 本厚木ミロード店 ショップ情報

2025.06.20

【超話題のFASE フェーズ】ROME(ローム) BATALEON(バタレオン)徹底比較!!


”FASE”
【BATALEON vs ROME】

徹底比較!


◎ポジションで言うと…

・ ROME KATANA
→ ミディアムフレックス。レスポンスと自由度の絶妙バランス。オールマウンテン派に最適。
・ BATALEON BLASTER
→ ミドル〜やや柔らかめ。遊び心重視。フリースタイラーにドンピシャ。


テックの違いに注目!―

■【BATALEON BLASTER
・デッキとの相性で言えば、SOFT〜MEDIUMのツインチップ板との組み合わせが最高。
・バタレオンらしい遊び心とルーズさ
・「Wrap Back System」でブーツをしっかり包みながらも、アンクルストラップの動きを許容。
・フィーリング:柔らかいけど頼れる、ノリで遊び倒せる自由なやつ。
・ベースプレートもミディアム寄りのソフト設計だから、プレス・グラトリ・バターが気持ちいい


■【ROME KATANA
パワーとしなやかさを両立するカスタマイズマスター
・「AsymWrapヒールカップ」で、トー側のレスポンスはしっかり、ヒール側は遊びが効く。
・しかも、フレックス調整パーツ搭載(PivotMountシステム)で、ストラップの取り付け位置が調整可能
・フィーリング:板をしっかり踏めるのに、足元は窮屈じゃない。“本気の自由度”がある感じ。
・ミディアム〜ハード寄りのボードと合わせて、山全体を攻めたい人にフィット。




BATALEON BLASTERは「もっと自由に、感覚で滑りたい」って人にハマるバインディング。
ラフに流してても楽しいし、ヒットポイントを遊ぶスタイルに向いてる。脚を締め付けすぎず、ちょいルーズさが武器。

ROME KATANAは「滑りをコントロールしたい」「地形も飛びも全部やりたい」って人にベスト。
足元が超しっかりしてるけど、無骨じゃない。ストラップ位置変えられるのもデカい(※PivotMount)
オールマウンテンライダーの「相棒」って感じ。



※【PivotMountとは?】
アンクルストラップ(足首のストラップ)を取り付けるビス穴の位置が、
左右それぞれ最大9ヶ所(合計81通り!)あるっていうROME独自の設計。



ストラップを取り付ける位置を変えることで…

1)【上めの位置にセット】
→ 足首をがっちりホールド → 板のレスポンスがシャープになる(踏んだらすぐ返ってくる)

2)【下めの位置にセット】
→ より自由に足首が動く → プレスやスタイルを出したいライダーに◎

つまり…
KATANAはがっちりパワー重視にも、ちょいルーズめで遊び系にも、自分のスタイルで細かく調整できるのが強み。



例えるなら:
BATALEON BLASTERが

“すでにちょうどいいラーメン” なら、

ROME KATANAは

“自分でスープの濃さや麺の硬さまで選べるラーメン”。

どっちもうまいけど、
「どこまでこだわりたいか」で変わってくる感覚!

山を全部使い倒すなら「KATANA」 
とことん遊びたいなら「BLASTER」といったところ。

もちろん自分のスタイルに合えば、どっちを選んでも正解。あなたはどっちを選ぶ?



★BATALEONはこちら★

★ROMEはこちら★

↓動画でチェック↓

 




電話で問い合わせ メールで問い合わせ


登録簡単!!超お得!!

 
 

お問い合わせ

連絡先:046-226-5021

ムラサキスポーツ本厚木ミロード店
神奈川県厚木市泉町1-1
小田急本厚木ミロード
ミロード1 3F

 

↓↓駐車場までの道をgoogle mapで検索↓↓